=XR400Rにまつわる本当にあった話=
もう20年近く前の事なので話しても差し支えないだろう、ある日二人組みが九州からやって来た。
毎年BAJA1000に出ているのだが今まではCRM250RでのエントリーだったがYZ400Fが出てからは
到底太刀打ちが出来なくなった。そこで‘98XR400Rに機種を変更したいがそれでもトータル性能では
勝つ事はかなり難しい。そこでXRと言えば“ヴァイタルさん”と言う事で「直線でYZをパス出来るXR」を
創って欲しいと言う課題を課せられチューニングを依頼してきた。予算は二人で頑張るのですべて“お任せ”
と言う事で我が手法が思い存分発揮出来る環境を整えてくれた、結果がすぐ出るので責任重大だ。
よくよく話を聞いていると普通のユーザーとは思えない内容の話しまで出てくる。そこで私は
「メーカーの人ですか?」と聞くと「バレましたか、実は私たちがXRを規格 テストしています」と言う。
XR屋としてはこの上ない栄誉な事だった。まさかイチ販売店がXRに携わる開発者と関われるなんて・・・
そんな人がウチを頼ってくるなんて。BAJAには個人の趣味で毎年行っていてメーカーの人間だけど
一切メーカーはサポートしてくれないとのことだった。
チューニングの内容はHRCパーツを中心に主にバランス取り お約束の”通勤快足”がベースとなった。
その当時はリミッター解除は施していなかった。
マシンも仕上がり慣らしや性能チェックの為 国内のエンデューロレース2戦を消化してBAJAに臨んだ。
レースが終わって小包と手紙が届いた、レース結果はトラブルに見舞われ揮わなかったけれど
依頼した課題は何度も直線でYZ400を抜く事が出来て満足でした と言う事だった。
そのトラブルとは私も話では聞いた事があった「ブラインドコーナーに人だかりがあれば気を付けろ」と。
悪意有る現地人がコーナー先に穴を掘って転倒する様を見て喜ぶというものだ。
それに相棒が引っ掛かって大転倒 右足大腿骨骨折に車体は「くの字」に曲がってしまったそうだ。
それにも関わらずエンジンを掛け交代ポイントまで走ってきたそうだ。相棒は即入院。
そんな事で成績は振るわなかったそうだ。帰国してすぐにXRを修復 次の年に国内レース10戦出た後
オーバーホールもせずにBAJAに再チャレンジ、総合8位に入ったそうだ。
上位は並み居るレーサーの中でXR400Rが総合8位は快挙。ソレが認められ翌年からUSの
フルサポートでワークスCRF450Xに乗って出ているそうだ、そうヘルメットとギアだけ持って・・・
永い事やっているといろいろ面白い事があるねぇ〜 |