ネットでこんな商品を見つけた。

フロントスポイラーと一体型のアンダーカバー
.jpg)
.jpg)
さんの商品
アンダーカバーといえばR34GT-Rが印象的だった。
ボディの下の整流効果を持たせるものだが ハコスカ系のものとは意味合いが違う。
.jpg)
飛び石などの保護カバー
------------------------------------------------------------
=日産ワークスGT-Rのアンダーカバーについて= 青地氏著書より
PGC10Rのデビュー戦前の話
1969年


1971


.jpg)



ワークスGT-Rの下回りの画像はほとんど無いが唯一垣間見える画像
ノーマルアンダーカバーも付いていない。
目に見える効果があったのに残念だ。
=END=