何気にYou Tubeを見ていると スカイラインCM特集 なるものが出てきて
懐かしく見入ってしまった。
当時の画像は「教育映画」のような雰囲気で なんとも言えない。
.jpg)
GC10から空気抵抗が少ないと「エアロダイナ ルック」と えらい強調している。
そして 1970年
.jpg)
ハードトップ登場
.jpg)
こうやって見ると2000GT・HTもかっこいい
ホワイトレタータイヤが時代を物語る。
愛のスカイライン / 石岡宏・竹本恵美子 (CMソング)
------------------------------------------------------------
1970 第1回モーターファン 「Car Of The Year」
スカイライン ハードトップ 受賞
GC10のモデルは「愛のスカイライン」のキャッチフレーズで宣伝された。
.jpg)
.jpg)
ハートマークが特徴
ワークスGTRにはこのステッカーが貼ってあった。
.jpg)
.jpg)
------------ Related
to the previous -----------
ネットでこんなステッカーを見つけた。
「愛のスカイライン」のキャッチフレーズはGC10から使われている。
GC110に変わってからもCMには文字では使われていたが 同時に音声の吹き込みは「ケンとメリーのスカイライン」、
メーカーも迷走したのではないだろうか。
NAPSのGC110から完全に「ケンとメリーのスカイライン」に切り替わった。
.jpg)
GC110型は「ケンとメリーのスカイライン」の印象が強い。
BUZZの「愛と風のように」がケンメリのCMに使われたのが印象的だ。
唄中は「愛のスカイライン」
巷ではGC110は「ケンメリ」なのだ。
=END=