新たに加わった?旧車仲間
そのフェアレディS130Zを紹介してみよう。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
なかなかシブいルックスである。
現在 継続車検中で苦労しているようで・・・
以前私が見ている限り エンジンからオイルにじみが多く見られた。(垂れて流れるほど)
ヘッドからなのかヘッドカバーからか分からないが 結構ギラギラするほど漏れていた。
3Lエンジンの内容は分からないと前オーナーの弁だが
個人レベルのチューンなら こんなものかも知れない。
3.000rpmを超えてからなかなかのパワー感はあるし その上も回りそうな雰囲気
そこそこのカムシャフトも入っていると思われる。
R32ミッションとはFS5W71Cの事だと思われるが シフトストロークが異様に長かった、
こんなんやったら「要らん」。
車検に向けて マフラーを触媒付きのものに入替え、
吸気・ブローバイ周りの対策 車高上げ など。
ちょっと前にS130Zの外品マフラーがあるといっていたが まだあるか というのであげた。
ついで 今のホイルは少しはみ出ているので 車高を上げるのにも役立つホイルが無いかというので
16inchのVolkメッシュホイルを貸してあげた。
もう今年の検査は無理だろうけど 年明けすぐに乗れるよう準備は整ったのだろうか。
乗った時のインプレは機会があれば またいずれ・・・
------------ Related
to Z -----------
四十年来の友人が32Zを気に入って乗っていた。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
俗に言う“パンプキンZ”
コレもなかなかカッコイイ
一度乗せて貰ったがコクピットの狭さに驚いた、車枠は大きいのに室内の狭さ
そんな印象だけが残っている。
今年の九月 亡くなった。
ガンだった。
このZのオーナーはこの世に居ない 寂しいねぇ。
------------ plus
-----------
もう少し若かった頃 いずれチャンスがあれば欲しいZがあった。
俗に言う“グラマラスZ”
ブリスターフェンダーがなかなかかっこ良かった。
=END=