今 スカGやサニトラに入っている任意保険、
車両保険の見直しをやらなければならなくなっている。
スカイラインが「貰い事故」の時に一度見直した。
ウチは東京海上だが車両の価格はこちらで勝手に設定出来ない。
何か公的証明が要るのだ。
購入した価格では入れたが 万が一事故にあえば同じような車両はまず買えない。
そして入ってから毎年査定が下がるシステムになっている。
その流れに反し スカイライン(ハードトップ)の相場は上がっていく一方だ。
その「貰い事故」の時に相手側の保険査定が800万だったので その金額で入り直す事が出来た。
あれから7年以上が過ぎている。
と言う事は現在はかなり査定が下がっている筈。
スカイラインもサニトラも もうすぐ更新の時期が来ているので 一気に見直しの話を保険屋に申し込んだ。
サニトラは250万ぐらいに入れればと思っていたが
意外と東京海上が言ってきた査定額は¥285万という金額を提示してきたのでOKした。
問題のスカイラインの方が難航している。
私の希望は1.500万、
五十年以上経つクルマだけに 程度もピンキリ
ただ昔ほど充実した内容のものが少ないと感じている。
コチラでも中古車相場を保険屋に提示しなければならないが 当然東京海上でも調べる。
ネットなどで検索しても以前ほど玉数が出てこない。
オークションでも本当に少なくなった。
専門ショップでも数台あるか 在庫0か・・・
その半数以上は「価格応談」表示
「価格応談」はまったく想定がつかないし ヘタすると相手を見て値段をつけられる感がある。
スカイラインを手に入れる前に ウチもモーターショーに出ていた時期がある。
その時に「良い車両が出たら連絡ください」と名刺交換した有名ショップでさえ
今ホームページを見ると1台も載っていなかった。
国内では売れず 海外に大量に出してしまったのか ユーザーが抱え込んで離さないのか
ウチの地域でも話によれば結構多くのユーザーが居るとは聞くが 最近はトンと見かける事はない。
また東京海上の査定額が出たら報告するとして 私のスカGはいくらの査定がつくのだろうか。
To be continued.