前に続いてCRF250FにME06型のブラックマスクを付けてみた。

ん〜 なんかなんかやねぇ〜

そこに思いついたのがXR100モタード系のマスク

ちょっと小顔で良いかも。

手持ちで黒と白があった。

コレを見るとやはり白だろう。


ボルトオンで取り付け出来るようにステーを製作した。

そして取り付けたものがコレ↓



第一印象は悪く無いけれど なんか位置的にしっくりこない。

マスクの位置をフロントフェンダー寄りに近づけてみよう。

ステーの形状 マスクとフォークとの距離 角度を考えつつ イチからやり直した。

------------ Wait a little time -----------

修正後がコレ↓



コレで決まった 引き締まった感じで違和感が無くなった。

コレいいかも!

レンズはマルチリフレクタータイプに入替えるとして やっといい感じに収まった。



一般のユーザーから見れば 「コレはいったい何だ」と思うだろう。

CRF250Fというだけでも ほとんどの人は見た事は無いと思う。

希少な上に戦闘力も高いバイクを持つというのは 実に優越感・所有欲を満たしてくれる。

------------ Talk on behalf -----------

最近オークションで購入したME08が持ち込まれた。

一般整備の一歩深い内容でしたが 今後どう対応するか課題が出来た。

それはウィンカー

現車には汎用のウィンカーが付いていて 車体にリジットで取り付けてあった、

こければすぐに壊れてしまう。

従来であればXRの純正ウィンカーなら ほぼボルトオン

そのウィンカーがとっくに生廃なのです。

ただつける限りには何でもいいわけでは無い、XRらしさはキープしたい。

形状とコストを考えれば 今のところコレ↓

通常グロメットを介して取り付けてあるのですが そのグロメットが生廃なので困ったものです。


=END=