昔 SUZUKIでSP370というバイクがあったのをご存知だろうか
1980年初頭だったと思います。
私の始めてのバイクがTS125、
コレはたまたま友人から「買わないか」と言われ 丁度“足”が必要だったので購入したもの。
好きで選んだバイクではなかった。
大学の地元はスズキの勢力が強かったというのもあり
レーサーのRMがカッコイイと憧れていた。
そのハスラー(TS125)もRMカラーに塗り替えたり RMのフロントフェンダーやハンドルを変えたりしていました。
そんな時 SP370(エスピー サンナナ)をいうバイクが出た?知った。
貧乏学生にとって車検車は論外で 当時XL500Sにも乗せてもらった事がありますが
パワーの塊で「バケモノ」・・・ 到底扱えるシロモノではなかった。
ただ 雑誌で見たのか 大学に乗ってきていたのかは覚えていないが
SP370にRM外装を付けたバイクを見て カッコイイ こんなバイクを持ってみたいと強く思った事を覚えている。
4型だったと思いますが アルミタンクから樹脂タンクに変わったモデル
コレを綺麗に移植されたものでした。
.jpg)
↑:こんな感じ
まさしく4サイクルとレーサーの融合
ネットでWeb画像検索をしていたら こんなモノが出てきた。
「DR370」 SP370のエンデューロバージョン
この年になってこんな機種があったのを初めて知ったのでした。
これまたスコットブーツ
この370はまず見ないモデルだろう 当時でもSP含め売れなかった希少モデル。
日本の雑誌でもほとんど話題になっていなかった。
------------ Related
to the previous -----------
以前紹介した事がありますが 1986年頃、ホワイトブロスのカタログに載っていたワンシーン
一枚の画像
「コレはなんだ」 と思っていた。
モトクロッサーに4サイクルエンジン HRCロゴ
当時はモトクロッサーは2サイクルが当たり前の時代。
XR屋としてはむちゃくちゃ気になるバイクだった。
おそらくまだヴァイタルではRVF-Rは出来てなく XR350Rでレースをやっていた頃。
.jpg)
一時期のKTMのような「片持ちサス」 エキゾーストには4インチスーパートラップ
あとで数枚の画像が出てきて 一時期 ホンダワークスライダー ロン・ラシーンが乗っていたようだ。
勿論 HRC試作のマシン
%2001.jpg)
ツインキャブ RFVC500エンジン
こういうのを見ていて 自然と私の頭には「RVF-R」構想が出来ていたのかもしれない。
=END=