私が大学生の頃 まわりの仲間は国産トレールばかりでした。
DT、XT、TS、KLなどが主流でXL500Sなんてバケモノ感覚でありました。
そんな中 雑誌でしかお目に掛かれない「逆輸入車」・・・
国産でありながら国内販売はせず海外専用モデルがあったのを知りました。
モトクロッサーに近い性能でエンジンパワー・サスペンション・車重は比較にならないものでした。
オフを速く走る為の必須条件が元から備わったバイクだったのです。
販売していたショップの中には「国際B級以上の腕前の方にしか販売致しません」というのもあった。
単純に私は腹が立った。
日本のメーカーでありながら国内には手抜きのデフォルメされたいい加減な“ヤワヤワ”なものしか出さず
海外にだけ本気で作ったものを出すことに。
またその逆輸入車は国産の倍近い値段。
販売していたショップも限られていた。
だから現車を見ることなんてまず無かった。
まさに「雲の上の夢、憧れのバイク」的存在だった。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=比較=
↑:1981 XL200R (国内販売)
1981 XR200R (輸出モデル)
見た目だけでもコレだけフォルムの差がある。
レーサーならではの無駄が無いつくり このかっこ良さはすべては機能美から来ている。
とりあえず カッコ良かった。
------------ Subsequently -----------
ひとえに“若さ”であった、欲しくて欲しくて支払の目途が何とか立ったので即購入。
乗ってみると納得と感動のバイクだった。
今まで乗ってきたバイクはナンだったのか!
ソレまではモトクロッサーとトレールを使い分けて乗っていたが
XR購入後 その2種を一気に処分。
XR一台ですべてこなせたのだ。
モトクロ走行、林道、ツーリング、通学、ゲタ履き。
この“若さ”の決断があったから 今があると思っている。
XRに乗って以来 ノーマル国産トレールに乗る気にならなかった。
言うまでも無く「月とスッポン」とはこの事だ。
美味しいもの食べちゃったら まずいと分ってて食べる気にならないよね。
幸いな事に若いウチに「自分の殻を破り未知の世界」を体験出来て良かった。
あれから四十年 ユーザーさんを見ていて思う事は ある一線を越えて経験した人と
いろんな事があるでしょうが越えずにその世界を知らない人の差はウンデ〜の差がある。
その人の“生き方”に通ずると思っている、何事もそうだ。
井の中の蛙 大海を知らず
人生一度きりなので一歩踏み込む勇気が大切です。
2:8(パレート)の法則 健在!世の中の構造 何事も当てはまっていると思う。
少なくとも私はその8には入りたくない。
------------ Related to the previous -----------
近年のトレールバイクを見てみよう。
そのフォルムの差は四十年前から何にも変わっていない。
このCRF250Fは従来のモデルより一歩進んだニューカマーである事に間違いありません。
従来のキャブ車にしか乗っていないユーザーには想像がつかないでしょう。
それも厄介な事に自分のものとして乗っていかないと分らないのです。
一歩踏み込むか その場に留まるかはあなた次第です。
戻る