”チューニング狂の詩” 総集編 届きました。ありがとうございました。学術書以上の
ツボを押さえた内容で読んでいて大変勉強になり又楽しいです。私は航空工学を学び
趣味でバイクをいじっております。あれを付けたら3PSアップ、これを付けたら5PSアップ、
とまるでプラモデルのようなチューニング本やパーツの山にほとほと嫌気がさして
おりました。しかし、やっと「そうだよ!その通りだよ!」と思える物に出会った気がします。
きっとVitalだから出来た事でしょう。今、貧乏のため御社にて車両を購入する事もチュー
ニングをお願いする事もできませんがファンになります!今後の更なるご活躍を期待
田口すゎ〜ん、こんばんわ(笑)。 Y です。
(Y が多いから分からんってこないだ電話で言ってたので これから“T”でいきます(笑)。
いやぁ〜、ハッキリいって感動です(笑)。
PJキャブっていままで色々と言われてたんだけど、やはり実際に体感してみないと分から
ないもんですね。
今まで、270、フライホイール、カムなどちょこちょこやってきましたけど、キャブを最後に
とっておいて本当に良かったです(笑)。
キャブつけるまでは、体感的には確かに段々と変化はしているものの、まだまだ“XR"の
味わいが深く残っていて、楽しいんだけど、どこかしらもう1ランク“上”を期待してしまって
ました。270は確かに出足のパンチが増えて乗りやすくはなったんですが、フライホイール
を軽量したときは実際あまりピンときませんでした(笑)。
と、言うのもノーマルのアクセルじゃ全閉〜全開が非常に開度が大きく辛かったので、
そのような乗り方をしてなかったのが原因だったのかもしれません。
でも、今回のキャブ・・・。
楽し過ぎます(笑)。 マジで(笑)。
負圧キャブのどよんどよ〜ん とした生臭い感覚が消え失せ、少し“MD30”から脱したように
感じることができて感激どす(笑)。
田口さん曰く、まだまだだねぇ〜(笑) なんでしょうけど、僕的には◎です(笑)。
いや、花丸にしたいぐらいですよ(笑)。
おかげで公道ではアクセル全開でぶっ飛ばすことが怖くなりました。
すぐに3桁代のスピードになっちゃいますから・・・(汗)。
これならもう少しスプロケ大きくしたほうが良いんですかね?今フロント・12 リア44。
皆さんがこのキャブを装着して、もっと早く付けとけばよかったぁ〜・・・。
なんて言ってるのを良く聞きますが、僕はぜんぜんそんなことは思いませんでした。
今までの苦労があったからこそ・・・(笑)。
次はマフラーだ!って田口さん 言ってたけど、もうそんなパワーいらないかも・・・(汗)。
僕の次期お色直しはサスの方にしようかと思ってるんですが・・・。
まだまだ金銭的にピーピー生活なものでなかなか色々と出来ないのが非常に残念で
仕方ないです(笑)。
マジですぐにでもレースに出たいんですけど、1回レース出るだけでも結構なお金
使っちゃいますもんね・・・。
まだ自分を守る為の装備も必要だし、タイヤも良いのん欲しいし、エントリー費用、交通代、
ガソリン代、etc。
一通りレースに出るための装備が揃ってれば何とかなりそうなものの・・・。
貧乏って 嫌い (笑)。
って、ことで少し仕事の方を頑張って楽しくレースが出来る環境にしていかないと
ダメですね(笑)。
そこの考えをまず 修正しなければならないか・・・。
まっ、とりあえず今回のキャブはお腹一杯ではちきれそうです(笑)。
本当に良いもの どうもありがとうございました。
お値段以上の代物です(笑)。(今更言うまでもない!By田口さん)
PS:帰りもまだ(エンジン始動状態で)アクセルの開け始めがひっかかります。 ひっかかると言うより何かに吸われてるって感覚ですが・・・。 低速状態のときは少し怖いです。 緩〜くアクセルを開けられないので出足は少し ドカッ ってな感じで進みますから。 ラフにアクセルを操作したら軽くフロントが浮いたりするぐらいなんで、今は少し気を つけながら乗っていきます。 まぁ これは田口さんが言ったようにアタリが出るまで少し様子見ですね。 はしゃぎ過ぎてコケないようにせねば・・・(笑)。
それじゃ、また遊びに行かさしてもらいます。 徹夜御苦労様です(笑)。 体壊されないようにしてください。
270、通勤快速、有難う 投稿者:せんべい 投稿日:11月 6日(木)23時30分07秒
滋賀の黒BAJAです。
やっと、慣らしの500K終わり、オイルとフィルターかえて上まで回せるようになりました。 私のMD30は、270ボアUP、通勤快速、輸出用エキパイ、マフラーツインエアーエアクリ、Fサス、スプリング交換と言うところです。 フルスロットルにすると、一気に吹き上がり、チェンジが忙しい、クロスレシオになったような錯覚をします。KDXやCRMでは飛べて、ノーマルXRでは飛べなかった信号から直ぐの橋の坂道が、また飛べるようになりました(公道で飛ぶなって?)すみません、(もう直ぐ50歳です) 今迄付いていた足かせが取れたような気分ですフロントも思った所で浮くようになり、これで、怖い思いをせずに済みそうです。今年1月にCRM250ARから、新車のBAJAに乗り換えて4スト250て、こんなもんやったかな〜?前のXLやXLRはもうちょっと、走ったような気がするけど?と思ってましたがやっと、イメージどおりに走ってくれるようになりました、 期待どおりですになりました、有難う御座います。
16歳からの長いバイク人生、自分のバイクは自分でと全て自分でやって来ましたが、今回始めてプロに任せて最初からセッティング出来てるのにビックリジェット類やニードル並べて、走ってはバラし、走ってはバラし、しまいに、判らなくなって、こんなもんやろで、終わる私のチューニングとは、大違いやっぱり、餅は餅屋、プロは違うと、思い知らされましたこうなると欲が出て、今でも充分2ストトレールになら噛み付けますが、2ストレーサーにも噛み付けるようなXRにしたくなって来ました。
また、その時は、田口さん、宜しくお願いします。
ヴァイタル 田口様 先日は、徹夜作業で組み込みしていただき、ありがとうございました。 「通勤快速」概ね好調です。 先日、800ccアメリカンに乗る友人と伊豆方面まで400キロほど走ってきたので、ボチボチ宿題の「インプレッション」でも書こうかなと、メールすることにしました。
まずは感想から・・・ 走り出し、トルクフルな印象はマフラーを変えた効果だと、すぐに実感しました。 しかし、スロットルを開けるにつれてそれはキャブの変更によるパワー曲線自体の変化だと気付きました。 僕は「静岡の人」同様かそれ以下の、「構造も知らないバイク好き」なので、田口さんにはもどかしい表現になるかもしれませんが・・・400ccというエンジンをカスタムするともっと、いかにも「パワー引き出しました!」って感じにピーキーになると予想していました。 しかし、走ってみると「排気量が上がってるんじゃないか?」と、感じるほどにトルクと粘りを感じ、体感として「ガツンとくる」というよりは、「走りに包容力が増した」、ライダー主観で言えば「走りに余裕が出来た」と感じました。 高速での伸びも申し分なく、140キロまではストレスなく、吹き上がりました。(むしろそれ以降は、フレーム自体の揺れが大きくなり断念しました) また、マフラーの音量は上がったものの低音が増したので「うるさくなく」むしろ以前よりも、暖機も気兼ねなく(?)出来ています。そうそう、当日も言いましたがエンジンは明らかに「掛かり易く」やりましたよ。 素直に、「通勤快速」に感動です。
(補足)この方が持ち込まれた時は輸出仕様の規制が掛かったままでしたので 本来の400のパワーは出ていませんでした、ですので 規制解除並びに通勤快速セット組み込みで一気に出力が出た為 非常に大きい体感が感じられた物でしょう。
総評)これも同様の例えですが 現在のセル付きMD30を8レベルとします、以前にも述べたように XLRよりも明らかに体感が落ちています。XLRを10レベルとすると 同じ通勤快速セットを組めば12レベルまで上がるとすれば XLRの人は体感2レベル、MD30は4レベルの体感になるわけです、ですから MD30に通勤快速セットは凄く性能が上がった体感があるわけです。