涎掛けマスクXRオーナーズクラブ メンバーズ(仮)

戻る

*79年から83年までのXRをこよなく愛する人のクラブを作ろうと思います。別に会費とかメンバーになるのに条件はありません。

この年式のXRを所有している事が唯一の条件です。その内に焼肉 ミーティングなどをやろうかと思っています。

でもいつになるかは分りませんけど。ははは!

*現在とても所有している方が少なくなってきている年式だと思います。バイク本体やパーツの情報等の交換の場になればと思っています。

あっそうですね、所有していなくても、出物があれば欲しい方 もメンバーの条件にしましょうか?と言う好きものの場にしたいと思います。

*これ募集です。いったい何台のXRが残っている のでしょうか?ここに写真も貼り付けようと思います。写真も送ってね。


会員の皆さん、自分が捜しているパーツや分けてもいいよと

言う物が有れば 情報を下さい。リストを作りここに掲示したいと

思います。(売りたし・買いたし のようなもの)どしどしお寄せ下さい。

詳しくはメールにて。

 NO  氏名  地   車 種  コメント
 1  ジョニー中村   京都府 ’81XR250改(美車でっせ) ’81が好きで好きでごめんなさい。
 2  高田コウジ  静岡県 ’80XR500、’81XR250改

‘03 07 15 コメント入れ替え

XR病に罹かること早20年ついにこの度、所有車輌を一台に絞る結果となりました。私の最終目標であった世界最速&美車Rb500が完成しました。どうぞ皆様ご覧下さい。
 いやーっ こんなにきれいですみません。やっぱりフレームは赤、エンジンは黒が最高ですね。

 3  田口佳則  京都府 ’80 250 ‘81‘82‘83 200R ‘82 250R‘81 500R その他多数 XR185 ご存知ヴィタルのオーナー。XRは、やっぱり‘81だねぇ。しかも200!
 4  芝田 誠  東京都   ’81XR200RB 美車!綺麗!
 5  D.C柴田  東京都 ’82XR200RC はっきり言ってレストアベースで、動くには動きますが、
実走行には耐えられそうもありません。気長に直していくつもりです
 6 内航総連小澤  東京都 ’81XR250、500他 viviDスペのオーナーです。
 7  嶋田栄二  大阪府 ’81XR200、’82XR200
 8 ニャーゴ住本  兵庫県 ‘81XR200RB改 ライトカウルとチェーンスライダーがわずかに’82XR200RCFフォークが’84CRです。オリジナルのFフォーク、どこへ行ったんやろ。MTX乗りには引っ張りだこでしたもんね。φ35やし。」
 9 くるくるじーぱー  福岡県 ‘81XR200RB,250RB

現在は’81 XR250RB ハイカム
270cc ポート加工、CRのキャブ など、前オーナーは菱田さんです。

’81 XR200いずれもオリジナル度は低いですが。写真は、こちらにありす。http://www.flatriver.net/XR

 10 塩畑 勇  東京都 XR350RD モタード仕様   XR250Z・XR250RB XR350RDはモトメンテナンス10号にXLXということで載っています。XR250Z〜RB、XR200RBはノーマルスタイルが
非常にかっこいいと思うのは私も然りです。
 11  秋谷 弘  東京都  ‘81 XR200RB やはり同じ考えの方がいらっしゃいましたかー 私も涎掛けのメンバーに入れてくださいませ!やはりXRはセールスより使うことを第一に考えて作られたよき時代のバイクなので、いまだに現役でがんばってます。
作りもルックスもいいですねー!んー!
 12  金子  熊本県  ‘82 XR200RC 実はこのバイクにここまでこだわるのは私だけかと思っていたのですがこんなにこだわり人間がいたとは驚きました!
 13  水ノ江 拓治  秋田県 ‘81XR200RB 85XR350R、84XR250R、84XR250R、85XR350R 81XR200Rです。フレームからレストアしました。ずーっと以前にバイタルさんでエンジンやシートカバーのお世話になりました。大学時代に欲しくて欲しくてたまらなかったXR200R。でも当時は高価で手に入りませんでした。どんなバイクより僕にとっては最高の価値があるものです。
 14  兵藤 隆  愛知県 ◆ 1981年XR200R   1台
◆ 1986年XR200RD  1台
『 ホンダが生産後10年経過し在庫が無くなった部品に関しては再生産しない』
あのホンダさんが、たった10年とは知りませんでした。
時代の流れでしょうが、ビンテージMX 好きな私には寂しい情報です。

15 船山 智成 神奈川県

81’200R 2台、

82’200R 1台

かねてから、興味をもっておりましたが、そろそろ入りたいなと思い、メールを差し上げました。
自分は、何がオリジナルかも分からない不束者ですが、2軍登録でもしていただけたら幸いです。
16 浜田善郎 神奈川県  81' XR200 91' XLR200R
 73' TL125S 74' TL125S
73' TRIUMPH T100 CHOPPER
91' HD SPORT STAR XLH1200
XRは入手したばかりで、細かい知識がありません。こちらのクラブでいろいろ勉強をさせていただければと思います。
17 大田 謙二 福岡県 5月の連休では、宮崎県の山の中(椎葉)を試乗がてら走ってきました。案の定キャブのオーバーフローとか、電装系に問題発生しました。
最近、走り系の問題は解決しました。このバイクは、1981年に発売されたものを買って乗ってましたが15年以上車庫で埋もれていた物です。発売当時でも、小気味良い音を残して加速するバイクでしたが、今も健在で嬉しく思います。スプロケットを田口さんのご協力で、前14、後ろ45に換えたので林道ツーリングでも35キロ/リッター以上走るようになりました。お世話になりました。
外観は、一番きたないでしょうが、今からこつこつ仕上げます。分からない事が有りましたら、又、ご協力おねがいします。

 18  栗原 正  埼玉県  1981年型XR200Rb所有  宜しく、お願いします
 19   宮古  健  宮城県  XR200R ’81型   43歳になりますが、大学の頃(1980~1984)の頃、あこがれだったXR200を、数年前ようやくまあまあの程度の物を見つけ、購入しました。たまたまネットでこのHPを発見、同じような方々がいるものだなあと感心しておりました。
 20   シダックス 
茨城県
81XR200R
TL125バイアルスKO改
TL125イーハトーブ改

TLR200改、TY175
TL200RU、他

私もXR200Rに惚れ込んだ一人です。
すばらしいホームページですね!!感激しました。

XR200Rは81モデルがい〜ですね!!


芝田氏のXR200RB。綺麗ですね。シート・バッグ・デカールを変更すれば、オリジナルに戻りますね。

ナンバー1中村の愛車です。えっ!エンジンの色が変!まあまあその謎は現車の顔合わせの時に。
高田氏のスカチューンのベースXRです。ん?違う違う!

くるくるじーばーさん 所有‘81 XR200RB

同じく

くるくるじーばーさん 所有‘81 XR250RB

最近 フレームからフルレストアした

グッチ氏所有 ‘81 XR200RB

ピッカ ピッカです。

同じく 最近 フレームからフルレストアした

グッチ氏所有 ‘81 XR250RB

ビッカ ビカです。

エンジンは 262ccハイコンプ ハイカム 

ポート研磨 軽量クランク BIGキャブ仕様

すいません、一応涎掛けを付けたので載せてみ

ました、グッチ氏のゲタバイクです。

CT110改

   小澤氏のコレクションの一部

    ‘81 XR250RB×2

    ‘81 XR500RB

     どれも美車・美車

  これまたレア車 XL250RB

会員bP1 秋谷さんの‘81
 

XR200RBです。

ニャーゴ住本さんの‘81XR200RB改です↓


秋田の水之江さんのフル

レストア済みの‘82?XR

200Rです、これまた綺麗

ですねぇ、この美しさをキ

ープして下さい。

シダックスさんの‘81XR200Rb

ハンドルまでスチールブラックが

渋いですね。

綺麗に管理されているようで

同じ価値観を持った仲間が

増えて 嬉しい限りです。

会員bQ 高田君のXRRbのレストアが終了致しました、

ご覧下さい。

エンジンなどはただのレストアでは無く、クランク回りから手を入れ、

幻の純正ハイコンプピストン、ハイカム そして通勤快速セットまで組み込んでいます。


TAIWAN OLD XR−CLUBより 2/28に

4点の写真が送られて来ました、このHPを見られてとの事だと

思います、コメントなどが入っていなかった為 詳細は分かりま

せんが 何とか国を超えた交流が出来ればと思っています。

写真に写っているXRはどれも綺麗な物です。



04 02/15 新規会員bP6 浜田様が加入されました。

ヤフオクで入手されたものでこれから仕上げて行かれる様です。

よろしくお願い致します。


会員bP7 大田さん所有の200です。


クラブ員では有りませんが ヴァイタルの常連さんです、昨年ウチでレストア、ビルドアップした車両です。

あまりに綺麗な車両ですのでご紹介します。